萩森 秀太PIANIST

近現代クラシック音楽より

辿る音とその起源

奈良 平群町へぐりちょう生まれのピアニスト

About

萩森秀太 プロフィール写真

奈良に育ち、近現代の響きに魅了され

奈良県平群町生まれ。7歳のとき親に懇願してピアノを始めた。 小学4年生の頃にラヴェル「道化師の朝の歌」に衝撃を抱き、ギロック「ウインナーワルツ」やバルトーク「ルーマニア民俗舞曲」でピアノ演奏の奥深さを知る。

平群中学校、東大寺学園を卒業後、東京大学工学部・同大学院を修了。大学在学中には東京大学ピアノの会の会長を務めた。IT Engineerとして働きつつ休日は演奏活動を行っている。

萩森の関心が強い作曲家はカプースチン・ラヴェル・スクリャービン・メトネル・ショスタコーヴィッチなど20世紀前半のロシアの作曲家が主。 彼らが追求した音の可能性の探求を通して、自身の演奏という営みを位置付ける。

受賞歴

  • • 奈良県独奏・独唱コンクール 金賞グランプリ
  • • PTNA ピアノコンペティション グランミューズYカテゴリー 全国2位
  • • ジュラ・キシュ国際ピアノコンクール 2,3位なしの1位

Concerts

演奏会

読み込み中...

History

活動

萩森秀太 ピアノコンサート

20259

萩森秀太 ピアノコンサート

Common Bar Piano Place

詳細を見る
Primavera HEGURich

20235

Primavera HEGURich

平群町総合文化センター くまがしホール

詳細を見る
Focus in Kapustin

20225

Focus in Kapustin

東大寺ミュージアム 金鐘ホール

詳細を見る

Media

音と映像の記録

クリックして再生

スクリャービン Op.42-5 練習曲, カプースチン Op.40-8 練習曲

Common Bar Piano Place Concert パンフレット

クリックして拡大

Common Bar Piano Place Concert パンフレット

キーボードショートカット: ← → で次/前 | + - でズーム | R で回転 | ESC で閉じる

Contact

連絡

お問い合わせ

info@hagimori.com